2025年04月29日

武雄へ

[武雄へ
武雄へ
武雄へ
佐賀で仕事の時、
時間があると立ち寄る武雄私立図書館。
蔦屋書店とスターバックスとのコラボが、
公立としては初めての試みで話題となった図書館。
スタバでコーヒーを飲みながら、
図書館の本を読むこともできる。
もちろん、
蔦屋で本や雑貨を購入することも。
以前は奥にあったキッズコーナーが、
子供図書館となって奥に建っていた。
休日平日に関わらず来館客が多い。
この図書館の人気と需要の多さがうかがわれる。
確か、
オープン当初は、
民間企業とのコラボは、
反対もあって話題になっていた。
しかし、
全国の民間行政問わずの視察もあり、
現在はこのシステムの図書館が増えている。
今日も外国からの視察団が、
説明を受けて盛んに写真を撮っていた。
いつものように10冊の本を借りて、
宅急便で返却する手続きをする。
蔦屋で2冊の新刊を購入し、
スタバでランチしながら借りた本を少し読む。
あぁー満足。
こんな図書館が家のそばにあったら、
入り浸ってしまうね。
武雄へ
武雄へ
武雄へ
武雄へ
駐車場が満車状態でやっと停めた第二駐車場。
いつか参ろうと思っていた神社が目の前。
荷物を車に置いて早速参拝。
興味深い歴史を持つ武雄神社。
時間がなかったので駆け足状態だったが、
樹齢3000年という大楠までは足を運んだ。
ちょっと息切れだけど、
御神木の大楠に感動。
さて、これから仕事、現地調査だ。
連休中は仕事だけれど、
こんな少し長い休憩くらいは良いよね!



Posted by つらら at 11:48